●こんな人に向いています。
何かやりたいけれど「自分には何が向いているかわからない」「やりたいことがない」「できることがない」と思っている方
●わたしの大事にしていること。
笑顔でいること
笑いヨガ(ラフターヨガ)ティーチャーとしての活動もしています。
人生100年時代のライフワークとして、笑顔になるアイテムが世代を超えて広がり、大人も子供も笑顔で過ごせる社会になることを願って活動しています。
●笑い文字の魅力は何ですか?
私は笑い文字の講師になってから、良く笑うようになりました。
書いて渡してをくり返すうちに、自己肯定感が増したのだと思います。
出逢いも広がりました。
笑いヨガ(ラフターヨガ)との出逢いもそうですし、市長を表敬訪問したり、有名な方に笑い文字でお名前を書いて渡したり(笑い文字だから渡せちゃうんです)
テレビや新聞の取材をされたり、それまでの人生では考えられない出来事がいっぱいあります。
テレビ東京系「もやもやさま~ず2熱海編」では、さま~ずのお二人のお名前を書きました。
テレビカメラが回っている中での一発勝負だったのでとても緊張しましたが、さま~ずさんが、テレビで見るそのままの雰囲気で場を和らげてくれました。
一緒に笑い文字も書いてくれて、とっても楽しかったです。
家族もビックリ!な出来事でした。
『笑い文字は人生を変える』
始めにこの言葉を聞いたときには、そんな大げさな~と思いましたが、今では話し出したら止まらないくらい、笑い文字は私の人生を変えたと思っています。
「ありがとう」って渡した1枚のはがきで笑顔になってもらえたら嬉しいし、自分が書いた笑い文字でほっこり癒されて元気になってくれる人がいたら嬉しい。
自分も渡した相手も笑顔になれるアイテム。
笑い文字を書いて渡すことで、きっとあなたの人生も変わっていくと思います。
●活動実績
かんき出版「遠慮なく幸せになればいい」掲載
講談社「笑い文字見本集」掲載
【講座】
富士・沼駿地区社会教育委員研修会 SBS学苑イーラde沼津校 他
【イベント・展示】
日本郵便(東京中央他)帝国ホテル 東京スカイツリー 丸善丸の内本店
伊東市役所 富士市役所 他
[メディア]
テレビ東京系「もやもやさま~ず2」 テレビ静岡「News every.しずおか」他
これまでの受講生500名以上 養成した講師30名以上