お待たせしました!\(^o^)/ 初級講師になりたい方のための説明会を開催します。 〇教えるのがより簡単になるって本当? 〇オンラインで3回に分けて自宅で受けられるの? 〇今までと教え方が変わる? 〇デモ動画が丁寧な解説付きで、教え方のコツがより分かりやすくなったの? 〇今だったら今年の年末限定、迎春用の講座を教えられるのに間に合うって本当? はい、そうなんです。 ワークノートでの進め方の展開方法も広がり、今回から初級講師養成講座の受講生限定特典「講座デモ動画」も新しくなったんです。 そして多分気になるのは、説明以上に 「自分にとって」ですよね。 やってみたいけれど、わたしはこれが心配。 こんなケースだとどうしたらいいの? 初級講座の内容が、 受講生にとって「ありがとう」を書いて渡す事がよりしやすくなる内容にバージョンアップされ 初級講師養成講座の特典であるデモ動画も笑い文字創始者である「廣江まさみ先生による解説付きデモ動画」にリニューアルされた今だからこそ 説明会をさせていただきます。 ・講座代金はいくらなの? ・講師になるには、何が必要? ・講師になったら、どんなことが出来る? ・なんの経験もないけれど、私にも出来る? 講師に興味はあっても不安なことはたくさんあるかもしれません。 この説明会は、それらのことを説明し ご質問にこたえる場です。 参加したからといって、講師にならなければならないということではありません。 じっくり説明を聞いていただき、自分の気持ちを整理して大切な自分の心の声に気付く為の説明会です。 安心してお申し込みください(^^ あなたと私の大事な“いのちの時間”を大事に使いたいからこそ、勇気を出して説明会のお知らせをしてみました。 今まで30代〜60代と世代バラバラ バラエティ豊かな初級講師をオンラインでもリアルでも養成経験のある私だから、お応えできることもあるかもしれません。 私自身これまで、 初級講師に興味ある方を募って話す機会はめったにしていませんでしたので新しいチャレンジです。 あなたの新しいステージを応援できることを、 心から楽しみにしています。 どうしよう…?と迷ったら どうぞお申し込みくださいね。 【この説明会はオンラインです。zoomのシステムを使います。 ***** ■オンライン版初級講師養成講座 説明会 【所要時間】約30分 7月1日(土) 9:00~09:30最大 ◆説明会 無料 ◆当日準備するもの 筆記用具、ちょっとの勇気 ▼オンラインの受講環境について ・オンラインZoomを使用します。 ・事前にインストール等準備しておいてください。(PC/タブレット/スマホで参加可能) ・説明会の開催中は途中退席せず、着席・顔出しでご参加ください。 ・イヤホン・マイクを着用し、静かな環境でご参加ください。 ・5分以上連絡なく遅刻の場合はご参加いただけません。 ・何らかの不具合で説明会の進行が難しい場合、開催日の変更や退室をお願いすることがございます。 Zoomが初めての方は、こちらのページをご覧ください。 (https://peraichi.com/landing_pages/view/zoomhowtowaraimoji) ▼お申し込み方法 受講ご希望の方は、上記の「オンライン講座の受講環境について」の内容をご確認の上、ログイン後、申し込みフォームよりお申し込みをお願いいたします。 ◆受講ご希望の方は、 下記の「オンライン講座の受講環境について」の内容をご確認の上、 お申込フォームにて会員ログインしてお申し込みをお願いいたします。 ※2020年4月15日以前に初級講座を受講された方、初級講座を非会員で受講された方は、新規会員登録をお願いします。ログイン後、マイページより受講履歴を変更すると講座にお申し込みいただけます。 ↓会員登録がまだの方へ。やり方はこちらでご確認下さい https://waraimoji.com/topics/article/149/ ◆↓会員登録はこちらから↓ https://waraimoji.com/regist/ お申し込みされた方には、講座概要とお振込み先を記載した自動返信メールをお送りしております。 受講料のお振込みをもって、正式な受付完了となります。 自動返信メールがお届きでない場合、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。 確認できない場合は 【take.emi.8882@gmail.com】へご連絡お願いいたします。 ▼説明会の中止 万が一講師の都合により、説明会の開催を中止させていただいた場合、別日への振り替え等の案内をさせて頂きます。 何らかの不具合で説明会の進行が難しい場合、開催日の変更や退室をお願いすることがございます。