こんにちは(^^)/ 上級トレーナーの金崎結子です。 中級講師になったら、どんなことが出来るのかな? このページにいらしてくださったあなたは、初級講師から一歩先に踏み出してみたいと思っているかもしれません。 中級講師になると、出来ることが増えますね。 個展や、お名前書き(試験合格後)は、夢に描いている方もいらっしゃるかもしれません。 もちろんそんなふうに、素敵なことができるようになります。 でも実は、 養成講座で学ぶことや、 その場での経験、 自分と向き合う時間が 何にも代えられない、あなた自身を豊かにする成長につながる時間にもなるのです。 養成講座では、講座のカラクリを知ることが出来ます。 それをわかって講座が出来ることは、とても楽しくうれしいことです。 そんな中級講師の道を、あなたも踏み出してみませんか(^^♪ きっと人生が豊かになり、自分自身がワクワク幸せなことに氣つくはずです✨ 自分を信じて(^^)/ ※こちらの講座は、新しく中級講師を目指す初級講師の方にご受講いただけます。 リアルでもオンラインでも中級講座が開催できるようになる オンライン版中級講師養成講座です。 ※再受講の方も受講できます。(現在中級講師以上の方) 【Zoomでご受講いただきます。】 ●お願い 講師としてログインしたうえで講座にお申し込みください。 ***** ■オンライン版中級講師養成講座(新規)詳細 【所要時間】3時間3回+2時間1回 ●日程はこのようになります。 ① 10月 31日 14:00~17:00 ② 11月 7日 14:00~17:00 ③ 11月 28日 14:00~17:00 ④ 12月 3日 20:00~22:00 【受講資格】初級講師養成講座受講済み(現在講師として活動している初級講師)のうちオンライン版初級講座実施資格保持者 中級養成受講資格認定審査に合格した者 【教材内容】(送付物)中級講座ワークノート (データ配布)講座実施マニュアル、スライド資料、その他講座実施に必要な資料 ◆当日準備するもの 筆記用具、教材としてお送りする中級講座ワークノート ◆受講ご希望の方は、 下記の「本養成講座受講条件」と「オンライン講座受講条件」の内容をご確認の上、 お申込フォームにてお申し込みをお願いいたします。 受講料のお支払いについては、 自動返信メールにてお振込先をご案内しております。 受講料等のご入金を持って、正式な受付となります。 また、自動返信メール内にデモ動画URLと受講条件確認フォームのURLを記載しています。講座日までに必ず視聴、申告ください。 自動返信メールがお届きでない場合、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。 確認できない場合は、【 yuitakoyaki25@gmail.com 】までご連絡お願いいたします。 ◎本養成講座受講条件 ・パソコンからZoomができる(タブレットのみは不可) ① 初級講師であること(2020年9月時点は初級オンライン資格保持者のみ受講可能) ② 初級講座を新規受講者へ15名以上教えていること。(再受講含まない) ③ 申し込み時点でスキルアップ講座文字2漢字を受講済みであること。(受講から6か月以内) ④ エピソードレポートを提出すること。(自動返信メール内に申請リンク有) ⑤ 申込時、受講時に受講規約の内容に同意し、内容を遵守できること。 ⑥ 協会との連絡を、スムーズにPCメールでやり取りできること。 ⑦ ZoomやFacebookグループに参加できること。 ⑧ 協会から送信する電子データの閲覧ができること。 ⑨ 中級講師になった時点で次のことを承諾いただける方 →中級講師規約に同意。 →認定料(11,000円) →ライセンス維持費の納付。【年度途中の場合】認定を受けた翌月から初めて訪れる5月まで月額2,310円 →中級講座を1回開催後に、イベント活動等ができるようになる。※お名前書きには別途試験有り。 →講座開催後、HPの管理画面にて受講者の情報を正しく入力できていること。 →交流、情報交換のためのシステム導入。 ◯オンライン講座環境について ・ZoomにPCから問題なくつながることができる ・途中退席せず、着席・顔出しでご参加ください。 ・静かな環境でご参加ください。イヤホン・マイクの着用をお勧めします。 ・開始予定時刻に遅れず参加すること。(5分以上の遅刻は参加いただけません) ・途中回線が乱れて受講が困難な場合 講師が原因の場合、日を改めて開催。受講者が原因の場合、退室をお願いいたします。(養成講座のため安定してつながることができなければ、受講環境を変えて初日から再受講をお願いします。返金なし当日キャンセル扱い) 【講座の中止】 万が一講師の都合により、講座の開催を中止させていただいた場合、 お支払い頂いた受講料は全額ご返金いたします。 【キャンセルポリシーについて】 ・開催日1週間前までのキャンセルは受講料を全額返金いたします。 (振込手数料を差し引いた額) ・開催日3日前までのキャンセルは、受講料の50%を事務手数料として頂戴し、 残りの50%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた額) ・当日までのキャンセルは、受講料金の100%をキャンセル料として 頂戴いたします。 教材配布済みの場合、お送りした教材はすべてご返却いただきます。 ★また、ご相談の上, 振替の受講日をご提案させていただきますので、安心してお申し込みください。